冬の疲労回復睡眠

    睡眠

    みなさん、こんにちは。年末の忙しい時期ですが、元気にお過ごしでしょうか。
    今回は、疲労回復法ということなので、冬の正しい睡眠方法に焦点をあててお話しようと思います。

    代謝力をUPさせる睡眠方法

    冬の季節は寒さでカラダが縮こまってしまい、代謝力が大幅に落ちてしまいます。
    そうなると、カラダの中の老廃物や疲労物質が溜まりこんでしまうので、しっかり排出する必要があります。以下の項目は、お家に帰った後に必ず実践するようにして下さい。

    • 40~42度の湯船にしっかりつかった入浴でリラクゼーション。
    • 睡眠前にコップ一杯のお水を飲む。
    • 吸湿性の高いパジャマを着て就寝する。
    • 掛け布団は重すぎず、敷き布団は柔らかすぎず。(羽毛布団など○)
    • 入眠前は部屋の明かりを落としてリラクゼーション。

    これらは全て、快適な睡眠を得るための必須条件です。
    上質な睡眠を取ることによって、大きな疲労回復を促し、翌朝の快適な目覚めを誘うのです。
    上記の工夫をすることで、疲労回復は驚くほど違ってきます。

    あとは、バランスの取れた食生活と適度な運動を習慣化すれば、健康的な生活が送れるはずです。年末のこの時期は、忘年会や新年会などで暴飲暴食してしまう危険がありますので気をつけて下さいね。

    それでは皆さま、ココロもカラダもスッキリとした状態で新年を迎えましょう♪

    関連記事

    1. フィットネス

      セルフ浄化!【自律神経編】

    2. 睡眠

      真夏の上手な睡眠術♪

    3. まなざし美人

      顔筋体操で頭皮力UP

    4. ヒップアップ法

      重力に勝つ!ヒップアップ法

    5. チョコレート

      チョコレートで健康生活

    6. セルフ浄化!【朝ごはん編】

      セルフ浄化!【朝ごはん編】