休日にセルフコントロール!

    休日

    今回は「心と体のセルフコントロール」ということで、明るく健やかな過ごし方についてお話したいと思います。

    五月病に要注意!

    4月から学校や職場など、生活環境が変わったといった方もたくさんいらっしゃると思います。
    始めは、緊張感を持ってがんばることができるのですが、1ヶ月も経つとすっかり順応でき、気の緩みや気疲れなどが出始める時期になります。
    これが良く言う「五月病」ですね。

    何事にもやる気が出ず、倦怠感いっぱいにダラダラと生活をしてしまいがちです。
    五月病を克服するには、規則正しい生活と適度な運動が一番なのですが、休日の過ごし方もとても重要になります。

    休日こそ好きなコトに集中

    平日は忙しい毎日を送ってしまいますので、休日ぐらいはゆっくりと過ごしたいものです。
    しかし一歩間違えると、ダラダラ生活にまっしぐら・・・。

    そこで一日一つ行動目標を立てましょう。
    例えば、近くの公園までウォーキングしてストレッチする。
    好きなカフェ屋さんまで歩いてコーヒーと読書を楽しむ。
    マッサージに行って日頃の疲れを取る(笑)などです。

    カラダを使って好きなコトを行えば、ココロとカラダのパワーが回復されます。
    苦手なコト、嫌いなコトは平日のみに限定して、休日は好きなコトに集中して下さい。

    専門的な話になるのですが、好きなコトを始めると脳内へドーパミン・エンドルフィン・セロトニンといった快感ホルモンが分泌されるので、ココロのコントロールが容易になるのです。

    セルフコントロールするには、ONとOFFの切り替えが大切です。
    これから大型連休に入りますので、みなさん上手な休日の過ごし方をされて下さいね♪

    関連記事

    1. 整理された机

      整理美人になりましょう

    2. より良い人間関係

      より良い人間関係の作り方

    3. 睡眠

      真夏の上手な睡眠術♪

    4. 脂肪燃焼

      最も効率よく脂肪燃焼させるには?

    5. 疲労回復入浴

      疲労回復入浴でリラクゼーション【残暑編】

    6. フットケア

      自律神経に効くストレッチ法